森林資源管理と数理モデル
FORMATH 八女セミナー
講義内容
計量経済学 | (講師:行武 宮崎大・教授) |
---|---|
目的: | 森林経済学における計量経済モデルの基礎・応用について教授する。 |
・ミクロ経済学の基礎理論 | |
・計量経済学の概要 | |
・木材需給モデル分析 | |
数理計画法I,II | (講師:吉本 統数研・助教授) |
目的: | 森林資源管理における数理計画法の応用について教授する。 |
・林分経営最適化モデリング(動的計画法) | |
・伐採計画法最適化モデリング(線形計画法・0-1整数計画法) | |
・市場均衡モデリング(非線形計画法) | |
森林調査法 | (講師:広嶋 東大・助手) |
目的: | 森林成長予測のためのデータ収集・解析法について教授する。 |
・森林成長予測のための調査技術 | |
確率統計基礎 | (講師:柳原 統数研・助手) |
目的: | 成長データに対する検定法及びモデル選択法について教授する。 |
・統計検定法 | |
・モデル選択法 | |
フィールド実習 | |
素材生産から製品生産・市場までの作業行程について、実務者とともに視察し、説明を通して林産業の現状と問題点について議論する。 |